新潟県で一般的に使用されている鍬です。
一般的な家庭鍬より重さがあり、刃渡りも150mmと大きくなっています。
柄も引き込み式で抜けにくく頑丈な作りになってます。
ステンレス製なので土ばなれもよく、畑作業での土を耕す・土を寄せる・土を均す・畝を作る等の作業がこれ一本でできます。
製造は刃物の街、越後三条で鍬職人が鋼を鍛造・焼付と一本一本丹精を込めて手作りしています。
新潟県中越・下越地方
使用後は本体に付いた土を水で洗い流します。
汚れがひどい場合はやわらかい布やたわしを使い水で洗い流します。
肥料・薬品の成分はサビや劣化の原因になりますのでしっかりと落として下さい。
その後水分を乾いた布で良く拭き取りサビ止め油やミシン油を刃部全体に塗り保管して下さい。
刃渡り | 150 |
---|---|
頭長 | 330 |
柄 | 1050 |
重量 | 1.7 |