平鍬は昔からある代表的な鍬ですが、その四角い刃が三角になった物を三角ホーといいます。
家庭菜園などに適した道具です。
・除草する場合は、刃の一番長い部分を使い、除草したい場所に当ててそのまま滑らせれば草を削り取る事が出来ます。
・土を掘り起こしたり、成長した草の根を切り取ったりする場合や筋蒔きの際には、刃の先端の尖った部分を使います。
・掘り起こした土を慣らす場合は後ろの面を使います。
刃渡りが150mmと小さい為、狭い場所の作業に適しています。
全国
草削りをする際は、頭の刃の部分で草の根元を軽く叩く様にすると楽に作業することが出来ます。
刃物ですので、使用後は汚れを取り油を塗って室内の風通しが良い所に保管してください。
全長 | 1160mm |
---|---|
刃渡り | 17mm |
柄寸法 | 1080mm |
重量 | 約600g |
素材(材質) | 鉄 |
製造 | 日本 |